- HS-41A
- 4入力1出力
SD/HD/3G-SDI 信号セレクター - 税抜価格120,000円
HS-41A は、SMPTE 規格に準拠した3G/HD/SD-SDI 信号の4x1(2 分配出力)の信号セレクターです。
通常のスイッチ動作の他、オートスキャンモードを装備しており、自動で有効な入力信号のある番号へ切り替えることもできます。
- 特長
- 3G-SDI(SMPTE424M)、HD-SDI(SMPTE292M)、SD-SDI(SMPTE259M-C)、DVB-ASI 対応。
- 全入力端子に全自動ケーブルイコライザーを装備。
- 有効なSDI信号がある入力番号を、自動で選択切り替えするオートスキャン動作モードを装備。
- 本体手動切替と併用して、RS-232C とパラレル接点方式による外部制御が可能。
- フロントスイッチ操作側と、パラレル接点操作側の独立したキーロック機能。
- 付属の電源ケーブルはロック機構付。
- EIA19型ラックマウント1U横幅ハーフサイズ。(ラックマウント金具MK-100別売)
- 本製品のラックマウント金具につきましてはこちら。
- 主な仕様
対応規格 SMPTE424M (SMPTE ST 424, 3G-SDI 系)、SMPTE292M(HD-SDI 系)、
SMPTE259M-C(SD-SDI 系)、DVB-ASI 各準拠入力信号 NRZI/NRZ信号 0.8 V(p-p) 75 Ω 4 系統 (BNC) 出力信号 NRZI/NRZ信号 0.8 V(p-p) 75 Ω 1 系統 2 分配(BNC) 信号補償距離 3G-SDI(パソロジカル信号)入力時5CFB同軸ケーブル相当にて100 mまで自動補償
HD-SDI(パソロジカル信号)入力時5CFB同軸ケーブル相当にて150 mまで自動補償
SD-SDI(パソロジカル信号)入力時5C2V同軸ケーブル相当にて250 mまで自動補償外部制御 RS-232C RS-232C 準拠 全二重 D-SUB9 (オス) 1 系統
ボーレート: 4,800, 9,600(初期値), 19,200, 38,400 bps から背面DIP-SW にて選択可能
フロー制御: フロー制御無し(変更不可)
通信フォーマット: データ8 ビット、1 ストップビット、パリティ無し(変更不可)パラレル
リモートアンフェノール14 ピン (メス) 1 系統
フロント全スイッチと同等接点制御
オープンコレクタによるタリー出力対応
最長20 m までの延長可能その他の機能 フロント・パラレルリモート独立キーロック機能
入力検出表示機能、最終状態のバックアップ機能(半永久)
入力映像検出による自動選択(オートスキャンモード)機能
ほか電源 AC 100 V ~ AC 250 V 50 Hz・60 Hz 消費電力 5 W (最大) 質量 約2.2 kg 外形寸法 幅210mm × 高さ44 mm × 奥行230 mm (突起物を除く) 付属品 国内専用電源ケーブル(3P-3SL 3P-2P 変換プラグ付) 1 本
電源スイッチカバー 1 個販売開始年月 2016年9月 ※仕様及び外観は、改良のため予告なく変更することがありますので、予めご了承ください。
- オプション・関連製品(別売品)